このような場所に痛みを抱えて困っていませんか?
当院に来院される腱鞘炎の方は、このような場所に痛みが出ていることがほとんどです。
来院される腱鞘炎でお困りの方は、
- 包丁やなべを持つと手首が痛くて食事の支度ができない。
- 赤ちゃんを抱っこしたりお風呂に入れたりするのがつらい。
- キーボードを打つのがつらくて仕事がはかどらない。
- スマートフォンやタブレットを持っているだけでも手首が痛む。
- ゴルフやテニスでボールを打つ瞬間に痛みが走るので競技を楽しめない。
と言ったように痛いだけでなく日常生活に支障がでてしまっていることが多いです。
また、上記のような場所に痛みが出続けているということは身体のバランスが崩れて自然治癒力が働かなくなっている可能性があります。
人は病気や怪我をすると自分自身でそれを治そうとする“自然治癒力”を持っています。
しかし、仕事のし過ぎ、暴飲暴食、精神的なストレスなど身体に負担をかけ続けていると身体のバランスが崩れて自然治癒力が働かなくなってしまいます。その結果、普通は1週間程度で治るような軽い腱鞘炎が何か月も治らず慢性化してしまうのです。
では、慢性化した腱鞘炎を治すにはどうしたら良いのでしょうか?
慢性化した腱鞘炎を治すには“身体のバランスを整える”
あまね鍼灸院の鍼灸施術
慢性化した腱鞘炎を根本的に改善するためには症状だけに目を向けるだけではなくあなたの身体の不調の原因に合わせて身体のバランスを整える必要があります。
「身体のバランスを整える」って整体やカイロでもそのようなことを聞くけど同じではないの?
と思うかもしれませんが、東洋医学で言う身体のバランスを整えると言うのは、整体やカイロでいう筋肉や骨格のバランスを整えることとは違い「臓腑(ぞうふ)」と呼ばれる内臓のバランスを整えることを言います。
鍼灸の世界では内臓はそれぞれの機能を持ちながら他の内臓と共にバランスを取りながら働いていると考えられています。
内臓のバランスがしっかりと取れていることで病気にならず健康的な状態を維持できるのです。また、仮に病気や怪我をしても内臓のバランスが整っていれば“自然治癒力”がしっかりと働いてくれるため病気や怪我から早く回復ができます。
しかし、慢性化した腱鞘炎のように何か月も症状が続いている方はこの自然治癒力がうまく働かない状態、すなわち、身体のバランスが崩れてしまっている状態になっています。
そのため、身体のバランスを整えて自然治癒力がしっかりと働くようにする必要があり、身体のバランスが整えば自然治癒力が発揮されて慢性化した腱鞘炎から早く回復できるようになります。
一般の治療院では症状が出ている部分に電気やマッサージをするだけのため施術後は軽くなったもののすぐに元に戻ってしまいますが、当院ではこのような考えのもと施術を行うことでマッサージとは違い日に日に症状が改善してくるのを実感頂けます。
当院ではこのような施術を行い腱鞘炎を改善させています。
一般の鍼灸院では凝っているところに鍼を刺すだけの施術をするため施術後は軽くなったもののすぐに元に戻ってしまいますが当院では腱鞘炎に対して次のように施術をして根本から解決しています。
①腱鞘炎に効果の高いツボに鍼やお灸をします
手首や足にある腱鞘炎に効果のあるツボを使い腱鞘炎の症状を緩和します。
腱鞘炎に効くツボはいくつかありますが、カウンセリングや検査によりからだの状態を把握しあなたに合ったツボを使用します。
②腱鞘炎の原因を探りだし根本的に解決します
腱鞘炎というと手首の使いすぎが原因であることが多いのですが意外なことが原因になっているケースもあります。例えば出産後の方は筋肉や腱をスムーズに動かすための女性ホルモンのバランスが崩れてしまったことが原因で腱鞘炎になりやすくなります。このような状態では痛みが出ている所にだけ施術をしてもなかなか良くなりません。
このように腱鞘炎の本当の原因を探しだし適切に対処することで根本的な解決になります。
③身体のバランスを整えて“自然治癒力”を引き出します
腱鞘炎をはじめつらい症状がいつまでも続くのはあなたの“自然治癒力”がうまく働いていない証拠です。
本来なら適度に身体を休めていれば時間とともに腱鞘炎は治るはずですが身体のバランスが崩れることで回復する力が働きにくい身体になってしまいます。
当院の鍼灸施術は乱れた身体のバランスを正しくするため腱鞘炎に効くツボ以外にも全身のツボをつかい自然治癒力を引出しあなた自らが腱鞘炎を治せる身体に変えていきます。
当院の施術で腱鞘炎を改善した患者さまの声をお聞きください
鍼灸治療は初めてでしたが、良い先生に当たったと思っています。
秦野市 K.Kさん 男性 50代
症状:腱鞘炎・腰痛
通院のきっかけは整形外科に通っていた手の甲の腫れがなかなか治らない為、インターネット検索での閲覧でした。
症状としては腱鞘炎に近いものでしたが日常の生活に影響する程の痛みでした。
予約を取り診察していただきましたが長年の激務による疲労の蓄積が主な原因との事で治療にはある程度時間がかかるとの事でした。
週1回の治療時間しか取れなかったのですが約3か月程で手首の痛みは取れました。ただ、その他別の個所の痛みもありその治療も併せて体調全般の維持管理含めて今、現在も診ていただいています。
鍼灸治療は初めてでしたが良い先生に当たったと思っています。今後ともよろしくお願いします。
※個人の感想であり施術効果を保証するものではありません。
私みたいにお薬を使えない方に行ってもらいたいです。
秦野市 M.Kさん 女性 35歳
症状:腱鞘炎
子供を産んでから腱鞘炎になりました。
授乳中なので薬が飲めず困っていたので色々と調べていたらあまね鍼灸院さんのホームページを見つけて、女性ホルモンの変化によるものと書いてあったので、これだと思いました。
普通のお家だったので最初は緊張しましたが、先生が優しくお話も面白いのですぐに慣れました。
鍼は初めてでしたが痛くなかったです。
治療を受けてから3日くらい経ったら痛みが和らぎ以前よりも子供を抱っこしたりお風呂に入れたりするのも楽になりました。
私みたいにお薬を使えない方に行ってもらいたいです。
※個人の感想であり施術効果を保証するものではありません。
平塚・秦野・伊勢原市にお住まいで病院や整体に行っても治らないで腱鞘炎でお困りの方はご相談ください。
もし、あなたが本気で根本からつらい腱鞘炎を改善したいと思っているのであれば、思い切って私に託して頂けないでしょうか?
湿布や痛みどめに頼っていても慢性的な腱鞘炎からは抜け出せません。
当院に来られた腱鞘炎の方に共通するのが手首が痛ければ湿布や痛みどめを飲んだりして症状をごまかしながら仕で事や家事を無理して行うことです。
しかし、この行為は腱鞘炎を悪化させるだけです。
湿布や痛みどめは「痛みを和らげる」ことが目的であり、腱鞘炎の原因を直接治してくれるわけではありません。痛みを感じないのをいいことに無理を続ければ腱鞘炎は回復するどころかどんどんダメージを受けて余計に治りにくくなってしまいます。
「本当に腱鞘炎から解放されたいのであれば、身体のバランスを整えて自然治癒力を引出し自分から腱鞘炎を治すことができる身体になるのが一番の近道です。」
当院で行う鍼灸施術はこの“自然治癒力”を引き出すことで、あなたの腱鞘炎を改善するとともに腱鞘炎になりづらい身体にしていきます。
つらい腱鞘炎が改善したら、あなたは何がしたいですか?
是非、私にあなたらしい毎日が過ごせるようにサポートさせてください。
院長 小島 周