早産予防・安産治療をお考えの方へ

鍼灸施術でホルモンバランスを整えて早産を予防し、お産の陣痛が和ぎスムーズな分娩が行えるからだ作りをしませんか?
あなたはこのようなことをお考えではありませんか?- お腹の中の赤ちゃんがすくすくと元気に育って欲しい。
- 予定日超過にならないようにしたいけど何をして良いのか分からない。
- 切迫早産にならないように予防をしたい。
- 難産にならずにスムーズに出産したい。
- できるだけ痛くなく出産したいと思っている。
- 産後、早めにからだを回復したい。
切迫早産・難産の原因とは...?
- ①胎盤を維持する力が弱まった
- 切迫早産の原因の1つに前置胎盤や低置胎盤があります。胎盤は普通上部に位置しますが何らかの原因で胎盤が子宮口の方に下がってきてしまった状態です。妊娠中期までなら自然に治ることが多く妊娠後期に入らないとはっきりと断定できません。胎盤が下がる原因としては立ち仕事のしすぎやストレスの溜めすぎによるホルモンバランスの崩れがあります。
- ②子宮の口を閉じる筋肉の力が弱い
- 本来は妊娠中に開かないはずの子宮口が陣痛もないのに開きはじめてしまう状態で、西洋医学では子宮頚管無力症と呼ばれています。はっきりとした原因は分かっておりませんが、生まれつき子宮頚管が短かったり、痩せすぎていて筋肉が少なく筋力が弱いと起こると言われています。また1度でも子宮頚管無力症になってしまうと次に妊娠しても流産しやすく習慣性流産になってしまう場合もあります。
- ③子宮筋腫などの病気
- 良性腫瘍の子宮筋腫や細菌感染による子宮内の炎症など病気が原因で早産が起こることがあります。特に子宮内の炎症は赤ちゃんを包んでいる膜に起こると赤ちゃんの脳性麻痺などを引き起こす危険性があります。
- ④ストレスのかかり過ぎ
- 東洋医学の世界では切迫早産の原因に"鬱熱(うつねつ)"というものがあります。欝熱とはイライラを積み重ねることでからだの中がオーバーヒートしてしまった状態をいい、その熱が子宮につながる気の通り道を塞いでしまったり栄養を与えるはずの血が温まりすぎて子宮や胎盤を傷つけることにより早産になってしまうと考えられています。
- ⑤冷えによるもの
- 東洋医学の世界では早産や難産の原因に冷えがあげられます。冷えは血を滞らせる原因となり子宮や胎盤に通じる道を塞いでしまい栄養がいきにくくなります。その結果、切迫早産や難産になると考えられています。甘いものの取りすぎや白く生成された食べ物(白米・麺・パスタ・パン等)の食べ過ぎはからだを冷やしやすいので注意が必要です。
妊娠中こそ鍼灸施術
妊娠中にマッサージや整体を受けようとしてお断りされたことはありませんか?
そんな時こそ鍼灸施術がおススメです。 鍼灸施術は患者さん自身の回復力を高めるサポートをするだけなので副作用がほとんどありません。また、ツボに鍼やお灸をするだけなのでマッサージや整体のようにからだの向きをこまめに変えたりする必要がありません。 マッサージや整体などでは妊婦さんの施術をしない先生や安定期に入ってからでしか施術をしないことがありますが、当院の鍼灸施術は妊娠初期でも施術を受けて頂けます。あまね鍼灸院では安産体質になってもらうためににこのような施術を行っています。
①からだのバランスを整え自律神経の働きを正常にする
手足やお腹、背中にあるツボに鍼やお灸をすることでそのツボに関係する内臓の働きが正常になり崩れていたからだのバランスを整え、自律神経の働きを正常に戻します。
自律神経が正しく働くことで女性ホルモンのバランスを正常にし安産体質に導きます。
②安産・早産予防に効果のあるツボを使って症状を緩和させる
足周りある安産・早産防止に効果のあるツボを患者さまのおからだの状態や症状に合わせて使い分けていきます。また妊婦さんは刺激に敏感なため、鍼の刺激が少なくなるように調節をしています。
安産・早産予防に効果のあるツボはいくつかありますが、問診や検査により患者さまに合うツボを選びます。
平塚・秦野・伊勢原市にお住まいで切迫早産の予防・安産の治療をお考えの方はご相談ください。
お腹が大きくなってくると出産経験のある友達や母親から「出産の際、陣痛が長く続いてつらい思いをした」「あんな思いをするなら、もう一人はあきらめようと考えた」という話を聞かされ不安な気持ちになったり、落ち込んだりしていませんか?また「もともと病気しがちで赤ちゃんができたけど無事に出産ができるか不安」と思いつめていませんか? 東洋医学では2000年も前から妊婦さんの不調の改善や安産になるように鍼やお灸で治療を行ってきました。鍼灸施術は妊婦さんに対しても副作用がほとんどないためお薬がつかえない様な状態でも安心して施術を受けて頂けます。もし、あなたが「妊娠中の健康管理をして安産体質になりたい」「早産を予防して赤ちゃんが生まれるときに難産にならないようになりたい」とお考えであれば当院へご相談ください。
当院では「病院」「整骨院」「整体・カイロ」「一般的な鍼灸院」と異なり症状だけに目を向けずにあなたのからだ全体を診ることで根本から安産体質になるように導いています。 妊娠中の健康管理をして早産の不安のない楽しいマタニティライフを過ごしませんか? 是非、私にあなたが想う未来を叶えられるようにサポートさせてください院長 小島 周