肩こりでお悩みの方へ

家事も育児もラクラクこなす!
働くママのための特別ケア。
東洋医学と歪み矯正で肩こり知らずの毎日へ!

首施術.png

なぜ、肩こりを繰り返すのか?

肩こりを繰り返す原因のほとんどが姿勢の悪さです。

デスクワークで座りっぱなしにしていると背骨や骨盤を支える筋肉が働かなくなり背中が丸まり、姿勢が悪くなります。 953986.png 特にこの絵のような座り方をすると、より背中の丸まりが強調されて首が前に出てきます。人の頭は5kgほどありますが、それを支えるために首や肩の筋肉が常に緊張してしまい血流が悪くなることで肩こりが生じます。そのため、姿勢の悪さを治して肩や首のこりを改善することが重要です。

恐らくほとんどの方が首や肩がこるとマッサージに行くと思いますが、姿勢が改善されていなければ結局、筋肉が緊張してきてしまうので、あまり意味がないのです。本当に肩こりを繰り返さない体を作るには姿勢を治すのが一番で筋肉をほぐすのはその次です。この順番を間違えると肩こりのループから抜け出すことが出来ません。


当院の肩こり施術の特徴

①その場しのぎではない肩こりに特化した施術を提供

鍼灸

肩こりは首や肩の筋肉を揉むだけでは治りません。まずは体の歪みを治すことで首や肩の筋肉が緊張しないようにしなければいけません。その為、当院では体の歪みを整える関節の矯正をしたのち、鍼灸の治療で筋肉を緩めます。正しい手順で施術をすることでその場しのぎではなく、肩こりに強い体を作ります。

②あなたのライフスタイルに合わせた最適な施術プラン

プラン提案

肩こりを作り出す原因は、ライフスタイルによって違います。
デスクワークでパソコンの操作が長い人と子供を抱っこする時間が長い人では動きが違う為、負担のかかる場所が変わってきます。当院は単純に肩こりに対して施術するのではな"あなたに合わせた施術"を提供しています。

③自律神経も整えて心のストレスを解放

自律神経の施術

神経が興奮にしていると血流が悪くなり肩がこりやすくなります。働くママや子育てママは常に緊張感をもっているため神経が高ぶっている人が多く、その結果、いつまで経っても肩こりが改善しない場合があります。そのような方には神経の興奮を抑えるような施術が必要です。


このような方におすすめです

22079401_s.jpg
  • 毎朝、起きると肩が凝っていてスッキリと目覚められない...
  • デスクワークの集中力が続かず仕事の効率が落ちている...
  • イライラが続いて、子供に当たってしまう...
  • 肩こりだけでなく頭痛も出ていて鎮痛剤が手放せない...
  • 湿布の張りすぎで肌が荒れてきている...
  • マッサージに行っても一時的で翌日には元に戻る...

もし、このようなことでお困りでしたら、是非、当院の施術をお試しください。


肩こり施術を受けた患者さまのビフォーアフター

"首の重だるさが軽減"首肩のコリが酷すぎて下を向くのも困難な方が下を向けるようになりました!


肩こりの屈曲.png

※初診1回目の施術前と施術後です。

※これらの画像の結果は個人差があり施術効果を保証するものではありません。

他のビフォーアフターを見る 〉

院長プロフィール

院長写真.jpg

小島 周(こじま まこと)

保有国家資格
はり師・きゅう師免許

その他資格
日本メディカル美容鍼協会(JMCAA)認定美容鍼灸師
中医学耳つぼ美容協会認定ストーンセラピスト
中医学耳つぼ美容協会認定耳つぼダイエットアドバイザー
PLT協会関節マスター

主な実績

2012年 呉竹医学会で「肩甲骨内縁の痛みに対する鍼灸治療」の症例を発表。


肩こり施術を受けた患者さまの声

「肩こりからの頭痛で悩まされることが少なくなり、夜、よく眠れるようになりました」


T.Nさん.jpg

つらい肩こりと腰痛で来院。頭痛も出ていました。 施術を続けると肩こりからの頭痛で悩まされることが少なくなり、夜、よく眠れるようになりました。また、先生の施術は痛くなかったので鍼への恐怖心がなくなりました。鍼治療で肩こり、腰痛はもちろんのこと、冷えが改善されたり、夜よく眠れるようになったりと良いことがたくさんありましたのでおすすめです。

※個人の感想であり施術効果を保証するものではありません。

平塚市 T.N様 44歳 主婦

「治療後は肩こりも頭痛も治りすっきりしました」


S.Kさん.jpg

肩こり、頭痛でつらくて病院に行きました。 処方された薬を飲みましたが良くならないので友達に紹介された針に行きました。 針は初めてなので不安でしたが思っていたより痛みもなくて治療後は肩こりも頭痛も治りすっきりしました。 今では週一回体のケアに行っています。

※個人の感想であり施術効果を保証するものではありません。

秦野市 S.K様 58歳 主婦

他の患者さまのお声も見る 〉
初回キャンペーン.png ご予約はこちら.png

よくある質問

Q1.健康保険は使えますか?
A:いいえ、ご利用できません。当院は自費診療のみになります。

Q2.当日に予約はできますか?
A:はい、予約枠に空がある場合は可能です。当日予約の際はお電話でご確認ください。

Q3.どのような服装で行ったら良いですか?
A:スウェットやジャージなど症状が出ている部分を出しやすい服装でお越しください。

Q4.クレジットカードは使えますか?
A:はい、ご利用頂けます。
Visa, Mastercard, American Express, Discover, Diners Club, JCBのカードがご利用頂けます。

Q5.駐車場はありますか?
A:はい、ご用意しております。
治療院から徒歩1分程のところに無料の駐車場をご用意しておりますのでお車でお越し頂けます。

その他の質問はこちら 〉

当院までのアクセス方法

あまねはり・きゅう院は平塚市真田にあります。
平塚市内からはバス・お車でのアクセスが便利です。

秦野市・伊勢原市など小田急線をご利用される方は「東海大学前駅」から徒歩でご来院頂けます。

アクセスマップ.png

車でお越しの方

北金目真田線「ヨークフーズ北金目」の交差点から5分程です。
小田原厚木道路を跨いでいる道路でGoogleマップやカーナビの検索で案内される道です。

他のアクセス方法を見る 〉

電車でお越しの方

小田急線「東海大学前駅」南口改札から徒歩10分程です。


バスでお越しの方

平塚駅北口から出ているバスをご利用ください。
平77「市民病院前経由東海大学前駅南口行」または、平73「広川経由東海大学前駅南口行」に乗車して「東海大学前駅入口」を下車、徒歩5分程です。